すくらむのホームページにようこそ!!!
令和6年4月現在、会員数14家族・賛助会員9名です!
皆様ありがとうございます
会員は、発達障がい児、者、その家族及び会の趣旨に賛同する
賛助会員で構成しています。
(会の設立 平成28年1月18日)
※会への入会、ご質問などの問い合わせは
ホームページ内の「お問い合わせ」をご利用ください
新年度のご挨拶
色とりどりの花が咲き競う美しい季節を迎えました。
新年度を迎え、皆様それぞれにお忙しい事と存じます。
4月10日には総会を無事に終える事ができ、すくらむの活動も9年目に入りました。
今年度は会員14家族、賛助会員9名でスタートとなり、皆様におかれましては、会員を継続して頂きありがとうございます。共に活動して頂けます事に感謝申し上げます。
今年度は昨年度参加出来なかった"ともにわ"・"ふれあい福祉まつり "等の行事に参加し、例会も行っていこうと思っております。
また、昨年行いました小学校での"発達障がいについての講話"も、子どもの頃から障がい理解についての教育を行う必要性を感じているだけに、引き続き取り組みたいと思っております。
すくらむの目的でもあります「市民の皆様に正しく障がいを理解してもらい、障がいを持つ方々やその家族が住みやすい社会」になるように今年度も活動していきます。
皆様のご協力や支えが必要ですので、どうぞ宜しくお願い致します。
すくらむ役員一同
令和6年4月現在、会員数14家族・賛助会員9名です!
皆様ありがとうございます
会員は、発達障がい児、者、その家族及び会の趣旨に賛同する
賛助会員で構成しています。
(会の設立 平成28年1月18日)
※会への入会、ご質問などの問い合わせは
ホームページ内の「お問い合わせ」をご利用ください
新年度のご挨拶
色とりどりの花が咲き競う美しい季節を迎えました。
新年度を迎え、皆様それぞれにお忙しい事と存じます。
4月10日には総会を無事に終える事ができ、すくらむの活動も9年目に入りました。
今年度は会員14家族、賛助会員9名でスタートとなり、皆様におかれましては、会員を継続して頂きありがとうございます。共に活動して頂けます事に感謝申し上げます。
今年度は昨年度参加出来なかった"ともにわ"・"ふれあい福祉まつり "等の行事に参加し、例会も行っていこうと思っております。
また、昨年行いました小学校での"発達障がいについての講話"も、子どもの頃から障がい理解についての教育を行う必要性を感じているだけに、引き続き取り組みたいと思っております。
すくらむの目的でもあります「市民の皆様に正しく障がいを理解してもらい、障がいを持つ方々やその家族が住みやすい社会」になるように今年度も活動していきます。
皆様のご協力や支えが必要ですので、どうぞ宜しくお願い致します。
すくらむ役員一同
- 05月22日 08:58 「各年度の活動報告」を更新しました。
- 05月22日 08:56 「☆令和5年度 活動報告☆」を公開しました。
- 05月21日 11:05 「☆令和4年度 活動報告☆」を公開しました。
- 2025年01月09日
- 2025年01月09日
- 2025年01月09日
- 2024年11月18日
- 2024年11月13日